白峰から白川郷へ山道を進みました。
平日だったのに、紅葉シーズンということか?臨時駐車場が作られていました。
駐車場から階段を上り、集落に入ると
お祭りでした。丁度、我が地区もお祭りだったのですが、
今では平日にお祭りを行うことが出来ず、三連休を利用するようになっています。
この集落には、こんなに盛大にお祭りを執り行える人力があるということ、素晴らしい。
集落を見物。お祭り見物や参加の地元の方、観光客らしき人々、、賑わっています。
すれ違った観光客らしき人、お酒臭い?
「今日は、どぶろく祭り (←気になる方はくりっくで、どうぞ)やと、振舞われたんとちゃうか?」
あら、薦められたら、、運転するしぃ~~の心配の必要はありませんでした。
駐車場に戻り、更に山道を進みます。
カレンダー
検索
最新コメント
- みーばあ/本州最南端(望楼の芝)
- ミッキー/本州最南端(望楼の芝)
- よう/本州最南端(望楼の芝)
- ぐり/本州最南端(望楼の芝)
- ひまわり/本州最南端(望楼の芝)
- タカコ/寒暖差症
- タカコ/寒暖差症
- タカコ/寒暖差症
- タカコ/寒暖差症
- タカコ/寒暖差症
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 木漏れ日のもとで
- 私の手仕事工房です。