遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

今日も畑は

2017-05-01 17:27:28 | 

今日は、ようやく生姜の植え付け、インゲンの種蒔きをしてきました。
(次は、オクラ の場所を考えないと、、)

その後、昨日に引き続き西の端へ、

連作障害の心配もなく瘦せた土地でも大丈夫と言うサツマイモ、畑の西の端が定位置です。

すっかりカラスやスズメノエンドウが蔓延って加えて、ヤエムグラも繁殖しつつあります。

此処と格闘し始めてた2日目、シャクヤクに蕾がついてるのを見つけました。まずはシャクヤク救出。

サツマイモの場所が広がってきたら、レモングラスに絡みつくエンドウたち、
これを取り除かないとレモングラスも成長できないでしょう。

今日は3日目、あらら、アジサイも捉えられています。


無法地帯のようです。草を取り、枯れた茎を切り取り、今年も咲いてくれるかな?

 美人になったでしょう。
ここが石垣の手前、北側の端っこ。南に向かって、さらに戦いを進めます。

もう1本は、おたふくアジサイを植えています。さらにレモングラスの中を
草をじゃぶじゃぶじゃぶ かき分けて ♬
雲をスイスイスイ追い抜いて~~~
くじけない、泣くのは嫌だ笑っちゃおう ♪



アジサイの花が、もう咲き始めています。

仕事がはかどると楽しくって、時間を忘れます。

でも今日はここまで、苺・ほうれん草・スナップを収穫して帰宅です。



上中央に見えてるのがシャクヤクの蕾、まだこんなに蔓延ってるけど、東の端もこんな状態だけど、

泣くのは嫌だ、笑っちゃおう~~♬



今日から5月、こいのぼりや金太郎さんの絵手紙(お友達の)を飾り、テンプレートも変えてみました。
 

コメント (24)