遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

通常生活と畑の花(キュウリ)

2017-06-18 11:22:20 | 📓日記

今朝は、曇り。雨は来週の予報だけど?
どうしようかなぁ~~
と、思案してると、夫が起きてきました。

「畑、行ってくるね。」と、声をかけると、ニンマリしています。
回復していたのだな。の、ニンマリでありましょう。

昨日の続き、野菜の見回りです。

出かける前、種蒔きしてた花たちも、、植え付けるには、、、、
でも、ポットのままでは置いておけない、、、
少し早いけど、、出かける一週間ほど前に本葉の出始めたキンセンカ・ヒャクニチソウを移植しました。
出かける日まで見回って何とか定着したかのように見えましたが、寒冷紗をかけて保護しておきました。

 元気にしていましたが、草も元気。

寒冷紗を外し、草を引いて  頑張れぇ~~

花の周り、その傍のトマトやナス・ピーマンの脇芽を欠いて草も取ってると、ポツリと雨です。

キュウリ・ズッキーニを収穫して終了です。

さて蕁麻疹ですが、アレルギーなどの心当たりはなく、疲れストレスからくるものだと思われます。
診察当日は注射が効いたのでしょう、その晩は楽になりましたが、翌日は ぶり返して、
帰宅した翌日でもあったので、最低限の用事をこなしました。飲み薬は5日分出ました。

その翌日、食事の支度、と言っても最低限だけをして眠りました。(起きていられなかった。)
そして昨日は痒みも湿疹も残っていましたが、少しだけ畑の見回りをし、気になってた掃除もしました。
夜は早めに眠りました。

今朝、疲れは残ってるようにも思いましたが、湿疹も痒みも消えました。
薬は明日の朝までの分が残っています。これは「飲み切るように」との、ご指示です。

コメント (17)