秋の七草の1つ フジバカマ 元気に咲いていたのですが、ある年 枯れてしまって
でも翌年から、芽を出してくれるのですが、花をつけずに枯れてしまっていました。
今年もかなぁ~~と、半分あきらめていたのですが、咲いてくれました。

今日はボラの日でしたが、目覚めると止んでいました。
ボラの時間まで、お天気 もたいないかなぁ~と、空を気にしながら
でも、間もなく音を立てて 降りだしました。
午前中は暴風警報も出されたようですが、午後には解除されました。
午前中は暴風警報も出されたようですが、午後には解除されました。
1日、家籠りでした。
追記の余談。
昨日の朝、畑に行くと、ガサガサと音がして雉が慌ててお隣の生け垣に逃げ込みました。
けど、生け垣の向こうに何も無くって 困ったのでしょうね。
今度はバサバサと羽音を立てて畑の向こうの繁み(住処)に逃げて行きました。
貴方も驚いたでしょうが、私も驚いたのよ。何せ、鳥が大の苦手。嫌いじゃなく、苦手なんだから、、