遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

畑らしくなってきた。

2019-10-04 13:00:04 | 
昨夜、雨が降り出し、今朝には上がっておりました。今日は洗濯だけを済ませ、
花壇のボランティアに行ってきました。自分たちの作業の成果を自画自賛しつつ、草取りに励み
差し入れを頬張りながら、噂話に花を咲かせたり、、

昨日の朝一仕事は涼しかったうえに 座り込んでの作業が多かったので、大した汗にはならず、
植え付けや種蒔きの水やり用の水桶が、とうとう空になりました。
時間が余ったので、水桶(内側だけね)も洗って、足りない分の水を運んで水やり終了。
ここ迄が第1部。
洗濯をしながら(洗濯機を働かせながら)、一休みして、
再び、耕運機をかけに行きました。作業時間は2時間の予定。
植え付け予定地を耕し、畝を作って、またまた時間が余ったので、
ピーナツ収穫した後も草除けにザッと耕しておきました。
見逃したピーナツを数粒 発見。
少し余裕の畑仕事、道具の手入れが出来るようになりました。寒冷紗もキチンと畳んで収納。

やっと畑らしくなりました。
今朝、行ってみると空だった水桶に4~5㎝水(昨夜の雨量)が溜まっていました。


コメント (8)