年末の仕事は片付けても、なぜか増えると皆さん仰ってる。
そうなのよねぇ~~
そんな中、なんと月当番が回ってきた。広報を配るだけだけどね。
今月は部数も少なかった。3部を組んで準備し配って、
昨日は八のつく日、末広がりでおめでたい日とされてるので、
夫の実家も含め、正月飾りをした。
午後、忘れてたぁ~~
お墓に高野槇だけを挿して、添え花は28日と思っていたのに花の準備が出来ていない。
大急ぎで、葉ボタンを調達、お隣の若葉(ユズリハ)を貰うと、断りを入れて
「いいだけもってて~」で、我が家側の生け垣から切り取った。
準備完了、車で行くか?歩くか?
ある日の午後、
後2,000歩ほどで目標(高齢者の理想は7,000~8,000歩)に達する。
私の場合、ザックリ10分で1,000歩。つまり30分歩いてくればいい。
その後、おやつの後に歩数を追加の散歩をすることにした。
この時点で5,000歩ほど、お墓への往復は30分余りかな?
時間も間に合う。歩けぇ~~
お墓も無事お正月バージョンに
歩数も最終9587歩に到達。後13歩 歩けなかったのか?