苺が出来始めています。今年も苺ジャムが作れるかな?
マルチも張らなきゃね。
夫との付き合いも半世紀を超えようとしてるのに
判らん。。。
要取説(お持ちの方、コピーさせて下さい(笑))
ジャム・佃煮など、作ったら一応言っては、おく。
ほぼ無視(のように見える)
後はお好きになさいませ、、の対応をしておりました。
先日、秋に作った柚子ジャムが緩すぎるかな?と、煮詰めようと
瓶を開けてもらった。使いかけと2瓶を煮詰めて2瓶に縮小し、
「良い具合になった、ありがとう」と瓶明けの謝意を伝えて、1瓶を出して置いた。
食べてた!!
その後、テーブルの上の頂き物の手作り味噌に興味を示し
以前、同様のものを頂いた時、息子たちが来たときに出した
息子たちが「美味しい」と食べてても知らんぷり、
なので、正月 息子たちをが来たら開けるつもりだったのだけど
出しそびれてたのです。
食べると言うのを止める理由も無いし、、
「食べてみる?」
さっそく、ご飯にのせ「明日は、湯豆腐につけるわ」と、喜んでいる。
で、先日貰った丸大根を風呂吹きにしたり、胡麻油で焼いた物なども提供し
数日で完食したしました。
勿論、私も無くならないうちに食べましたよ~ (∀`*ゞ)エヘヘ
追記の
なんと!!取説があるそうです。ブログ友のようちゃんが教えてくれました。