明日も洗濯日和とのことで、肌布団を洗った(二日もあれば、完全に乾くでしょう)
洗濯終了で蓋を開けると、ゴミが!!
よ~く見ると湯垢のようなもの
なんで?
洗濯槽の掃除もマメにやってる方だと思う(洗濯機にお任せだけど^^;)
なんで?
思い当たるのは、普段使わない流水すすぎにしたから?
ともかく、ゴミ受けを洗い(これも毎日やってるのだけど)周りに貼りついたゴミを
取り、
洗濯で使って残り少なくなったお風呂の残り湯を排水しつつ風呂掃除。
(普段は、一旦浴槽以外を掃除して、入浴前に排水して浴槽洗いの2段階作業です)
雨水を溜めるタンクを購入後もお風呂の水は残しています。
でも今日は殆ど使い切って、底に少しの水は使いにくいでしょう。
置かなくてもいいよね、と自分に確認。
久々にいっきに終わった風呂掃除、やっぱ気持ち良い。
晴れてるけど、風が冷たく感じる今日。