
今日、また新宮へ行ってきました。今回は国道を走りました。海沿いの道です。
那智の道の駅の前を通ると、
桜が咲いてるようです。 帰りに寄ろう~~
忘れずに寄ってきました。
ここは道の駅であり、那智駅なのです。 この神社のような建物は、駅舎横の温泉施設。
左の建物はトイレ、道の駅とJRの駅の共同施設でしょうか?
看板に和歌山のゆるキャラ キイちゃんのレンタサイクルのご案内。
和歌山国体のキャラクターだったのですが、ファンが多く県のキャラクターとして残ったのです。
なんかカワユイ。
さらに、その左手に産直・地元の物産のお店があります。野菜や卵、パンや菓子、
マグロやクジラ漁の太地が近いのでクジラ肉まであります。
ついついタイミングを逸してしまう 緋寒桜を見ることが出来ました。
この駅のホームから、海を見ることができます。JRも海沿いを走っているのです。
そのホームにも桜の木があったように思うのですが、今日は正面の桜だけ、、
まだ蕾がいっぱいです。
蕾が多いとはいえ、青空に映えて綺麗〜
寒緋桜と緋寒桜ってどう違うんだろ?
道の駅に温泉がついているって 人気でしょうね。
行ってみたいなあ~~
青空に綺麗に映えていますね
こちらは寒波です
冬は暖かいところが本当にうらやましい
寒空の中、ピンクの桜が眩しかったです。
でも今は、エアコンつけてますけど、、
面白いでしょう、温泉付き駅なんて(*´艸`*)
でも驚きですよねぇ~~
さすが!もう咲いていますか!
梅より先に咲くってすごい!
桜もほころぶし 人の顔もほころぶでしょうね
 ̄▼ ̄=)ニパッ!
桜が綺麗やね、
なんて言う桜やろう?染井吉野にも見えるけど。
もうすぐ春が来るんやね(^^♪
クジラ肉は常時あるのですか?
もう、見たこともありません。