
雨上がり3日目、そろそろ大丈夫かな?
と、言うより、水曜日は雨の予報だし、、
里芋の植え付けをしてきました。(やっと)
端っこに咲いてた ムラサキサギゴケが可愛い。
夕飯は残った里芋で肉ジャガならぬ 肉里?
実エンドウも収穫してきました。
「(エンドウ)これ、剥くんか?」
エンドウの筋が気になるお方です。自分で確実に取り除きたいらしい。
「これは実を食べるのよ。」
「ええよ、剥いとこうか?」肉里 調理中に、
エンドウが実になり、
ワカメとの炊き合わせに移行、(お好みです)
合わせて苺の処理。
真っ赤に熟したのですが、雨で砂まみれ、、、
よ~く洗ったら、水っぽくなる、、、
救済策です。甘いのにねぇ~~と、つまみ食いしつつヘタを取る。。
夕食の片づけをしつつ、イチゴジャムが出来ましたぁ~ 息子たち用②と我が家(私)用。(⌒▽⌒)アハハ!
今花盛りです
でもね~私の口に入るかしら?
イタチが夜な夜な出てくるからね こればかりは予防出来ない(涙)
よーく見ていなかったら、びっくり!!
今年は網も被せていないのに、イタチも出没するらしいのですが、
幸い被害も無く、
毎年のナメクジの被害も無く、(喜)
ひまわりさんちの 苺たち、頑張れぇ~~
エンドウのさやをむいてくれたのですね。
夫はやったことないから 気が付かないだろうなあ。
いちご 花が咲いてきているから もう少し待ってみます。
そうかあ 何か囲いをしなければなりませんね。
沢山あったホタルイカを煮つけて山芋を摺って
その上にこれを乗せてどんぶりにしようと・・・
エンドウ豆 ちゃんと旦那様が剝いてくれるんですね^^
自衛策です。
私はやってもらうのを拒む理由がない。(*´艸`*)
後は新聞とテレビに、お忙しいようです。