遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

金柑の甘露煮

2025-02-25 08:32:22 | 食べ物
一昨日、畑に出ようと言う時 夫が、「(金柑)残りも炊いてくれないか」
(生食にこだわってたんじゃないの?)
甘露煮ばかり減って、生を先に食べた方が良いんじゃない?って、思ってたんです。
だから、言い出すんじゃないかと予想通り(笑)
「新しいうちに炊いた方が美味しいのよ」と、一応。

で、一昨日は畑の水桶も汚れてきたし残ってた水を使い切り、
桶を洗って、風が無く穏やかだったので、空でも大丈夫とそのまま。

昼食後、下準備として茹でこぼして、半分に切って種を取り、
再び、砂糖を入れて炊きはじめて、休憩
台所仕事のついでに炊き、休憩を繰り返し
今度は焦がさないように慎重に、、、
 夜には出来上がりました(一昨日のお仕事)。
左が焦がさなかった方、右が先に作ったものチョッと焦げが見えてる。
「先に作った方から食べてね」と、念を押して

昨日、風が強くなっていて桶が飛んだら大変!!
と急いでホースを繋いで準備して畑に蛇口を閉めるのは、夫の掛かりです。
行ってみると、殆ど乾いてて、、結局ぜぇ~んぶにやって、水桶もいっぱいになったところで
夫に電話、繋がった途端(ワン切りです)に水が止まった!!
待機してたのかな?(*´艸`*)

昨日のお仕事ざんした。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 古座駅 | トップ |   
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ひまわり)
2025-02-25 14:34:39
凄い! アンウンの連携プレイですね
御所望があれば即対応 此方も素晴らしいですよ
私なんかスルーすることが多い
反省です
昨日散水用のホース20mを買ってきました
誰が設置するのでしょうね
お願いしなければ・・・
返信する
水道の栓 (よう)
2025-02-25 13:46:03
畑が遠いと 大変ですね。
電話すると すぐに止めてくださった それだけでも助かります。
植え付け水用の桶 私の畑の隅に置いていますが そもそも 雨がふらないですもの。
金柑の甘露煮 ほとんど炊いたことがないわ。
木はあるけど あまり実がならないからね。
こうしてみると ほしくなる。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2025-02-25 13:33:17
見事な連携プレー
流石です
金柑の甘露煮美味しそう
喉に良いそうですよね
返信する
あら~ (ぐり)
2025-02-25 10:28:16
結局炊いたのがいいのですね
のどにいいといいますよね
桶からでも危ない
そちらは風が強いですしね
連携プレイお疲れ様です。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事