遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

再々挑戦 ≪ラッキョウの花≫

2010-11-13 19:39:27 | 📓日記



人家の無い道端で見つけました。ヤマラッキョウかなと思ったのです。
でも、特徴を見ると≪ラッキョウ≫のようです。
ラッキョウの花をしっかり見た事が無いので、確定できません。

教えていただけたら、嬉しいです。よろしくお願いします。

 

今日こそは曇り空だから、なお更気が急きます。
菊を持ってお墓に、
そして、例の散歩コースです。
今日は誰にも会わず、サッサと花を替え

まず、韮に似たあの花。たぶん、と思うところを目を皿のようにして、
無い

無い

有ったー

有りました。

しっかり、場所を覚えたぞ、
(失敗したら、また来なくちゃいけません )


次(ヤマジソ)に向けて、足取りは軽く  歩幅は広く

あれ?道路
車は片側相互通行ですが、は、良いようです。

通り過ぎた後ろで、
「歩行者1台」って報告してます。
すぐに、「1人です。」って、言い直してましたが、

あれ?ヤマジソを見つけた場所まで工事が続いています。
まさに、あの場所を掘り起こしてる~~~



また、どこかでヤマジソに出会えますように、

このウォーキングで6000歩。今日1日で1万歩超えました~~

コメント (10)

再挑戦、、≪ハスノハカズラ≫

2010-11-12 17:09:47 | 📓日記

今朝は激しい雨と雷。今日は、また、リメイクに励んでいました。
再利用できたーの自己満足ですが、

 昨日の散歩でピンボケじゃなかった
≪ハスノハカズラ≫

昨日の午後は、そうだ 散歩しよう  こないだのピンボケの花、再挑戦。

場所がよく解らない?探しながら、

前回の逆から歩いた所為か、見つかりません。

ついでにお墓まで行って水を代え、再挑戦の予定でしたが、
お友達に会っちゃた。
いつもは嬉しいんですが、今日は早くしないと暗くなったら、、、
写真が撮れないよー
「花の写真撮りたいから」って言えない気弱なのん太は、、
話しも上の空、帰るきっかけばかり考えてました。
ごめんねーTちゃん。

そして、ヤマジソだけ見つかりました。
 でもやっぱり、ピンボケ。
でも、場所は確認したから、再々挑戦。

9000歩、歩きました。合計1万歩は越しました。
残念ながら、午前中万歩計付け忘れてたので、、、正確な今日の歩数は、、残念。

コメント (8)

冬野菜の植え付けが終ったら、≪吾亦紅≫

2010-11-11 14:57:53 | 

今日は、玉ネギの場所を作って、
だから帰るの遅くなった場合は、レトルトの  が、まだ有ったし
「のん太さん、居るかえ」
「レタスの苗要らんかい」
二つ返事で、頂きに畑について行きました。

もう、植え付けが終って、残ってるのみんな持って行っていいということです。

レタスの苗を持って、畑に出勤。

先輩方の植え付けが終ったこの時期、忙しくなるのん太でございます。

先日は急遽、ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ各10本。
今日のレタスは、30本有りました。

遅くに蒔く大根を蒔き、レタスを植えつけ、

今日の予定の玉ネギの場所作り、耕運機をかけながら、、、、、
もう、10年使っています。この相棒が駄目になったら、、、
新しい相棒を何年使えるかなー、、、、ヤッパ、このまま頑張ってもらわないと

ソラマメの場所確保、玉ネギの場所は少々多めに作って置きました。
だって、また頂いた時に慌てないように

tyakomamaさんちみたいいに見事じゃないけど、
頑張ってる菊の手入れをして、
ヤーコンを収穫して
12時のチャイムを聞きつつ帰ってきました。

コメント (10)

冬支度 ≪リンゴアザミ≫

2010-11-10 22:40:14 | 📓日記

今日は何しよう?ってか、 どっちにしよう??



寒くなって、フローリングの床では寒くなりました。ホットカーペット??程じゃない。
薄い座布団がいいんだけど、、、、作ろうか、編み物もしたーい 
と思いついたのが、 こちらの方が切実でした。
なので、今日は、一日これに掛かりっきり、仔細は別館で、
なんと、も開かずに過ごしました。

反動で、この時間になっての投稿でした。

コメント (4)

愛は、無いのか、、、≪オキザリス ハバ≫

2010-11-09 17:39:41 | 愚痴

葉っぱが出始めたと、いっせいに咲き出した白いオキザリス
以前、オキザリスとしか解りません。と投稿したら、suzuranさんが調べてくださった。
≪オキザリス ハバ≫
名残のトレニア、あまりに色鮮やかで、これだけ残してしまった。

痛い
で、目が覚めました。

なんだ  と、布団を払いのけて探すとムカデです。
傍にあるものは スリッパで、叩きのめしました。

ふー、 お休み。

あさ、昨夜の顛末を語って聞かせるも、
「今頃、ムカデかー」
って、そこか

「あんまり、腫れてない

「大きい奴の方が痛く無いんや、ちいっさい方が~~~」

飛び起きるくらい痛かったって、ゆうたろうが 

その時は大丈夫だったのですが、後で、熱を持って腫れて来ました。
耳の上の方、晴れても目立ちません。
本人だけが違和感を感じる程度ですが、
「Kカン、塗ったか?」
塗らなかった所為だろうと、またまた  です。

 

腰痛の病院通いも付き合って、
本心とは言えないけど、 「生垣刈りお疲れ様」なんて労いの言葉も、かけてるのに、
なのに、、、その態度は、何なんだ
この怒りをどこに  復讐を誓ったのん太でした。

コメント (14)