遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

今日も、、≪葛≫

2013-09-18 17:01:40 | 📓日記

涼しくなりました。真夏用からポロシャツタイプのパジャマに変えました。
お布団とも、すっかり仲直りして

午前中にで、お墓から買い物と思っていたのですが、、段取りが悪く、、
じゃ、何時ものように、お墓へはと言うことは持って、

やっぱり、日中は暑いです。

葛の花に会えるといいなぁ~、、、
葛の葉は毎年見ます。蔓の中でも大きな葉で、存在感あり、
なのに、花に出会えませんでした。。。大きな葉に隠れていたのでしょうか?
今日は意識して、よーく見たからでしょうか?出会いました。いっぱいです。



こういうの何ていうんでしょう?転んでもただで起きない?
災い転じて福と成す?良い言葉が出てきません。

今回の突風、竜巻と確定されたそうです。
大工さんが忙しそうです。

そうそう、、台風に備えて、雨戸を出そうとしたら、動かない!!戸車の部分が錆びて朽ちてしまったようです。
強力のん太さんは、無理やり引き出しましたが、今度は1枚が納まりません。
毎回、洗って片付けてたのに、、寿命でしょうね~~
どーんと家中の雨戸を替える覚悟はいたしました。 
でも、しばらく待ちましょう、、、緊急を要しません。待つ間に貯金?
って、そんな泥縄な



廃屋の前の木に絡みついた蔓たち、、、、




ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (10)

9月17日≪吾亦紅≫

2013-09-17 18:18:59 | 📓日記

今朝は、寒ッと、目覚めました。
昨日は水洗い。今日は掃き掃除。何時もより落ち葉が少ないようです。
我家の吾亦紅が綺麗な花を咲かせました。台風が近づく朝です。
きっと、痛んでしまうだろうと撮っておきました。
昨日のシュウメイギクも、、、今は痛めつけられていますが、、復活してくれるはず、



ちょうど良い気候、ハハ(姑)を送り出し、、、

畑に、切り戻し秋茄子の収穫中の茄子が痛めつけられています。
そばに植えた茂りすぎのバジル、ピーマンもキュウリも、、とりあえず処置をして、
再び、、、を秘かに期待。トマトは、もう諦めて^^;
歪んだ柵を直し、たっぷり水をかけ潮風を洗い流して、、
思ったより、被害は無く、ちょっと汗ばんで気持ちよく帰宅。
野良着を洗って、、、

昼食後、また少し眠ってしまって、、
言い訳ですが、昨日は茶道教室でした。夜の教室なので休むのが遅くなるのです。^^;
当然、台風・竜巻の話題になりました。
お互い、無事だったことを喜んで

あ、ハハ(姑)の帰宅前に買い物を、ガソリン入れて灯油も購入。

取り込んだ洗濯物を片付け、
ハハ(姑)の洗濯物と待ち時間用のタティングレースを持って待機でーす。
そろそろ薄い衣類を片付けて少しづつ入れ替えです。お布団も少し厚めの物を足して、、


ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (16)

台風前後≪シュウメイギク≫

2013-09-16 17:04:43 | 📓日記

予定より早く ご到着でした。15日朝3時頃、激しい雨音で目が覚め、台風情報を確認。
その後ウツラウツラで、、、
日曜日は、ハハ(姑)のディサービスはお休みにしています。
けど、施設のお祭りに午後から夕方まで参加の予定でしたが、
とても無理です。(お祭りも時間短縮になるとの連絡がありました。)

そして町の敬老の日のイベントですが、記念品の受け取りは私が行くことにしていました。
近いのです。
車の乗り降りでも濡れるからと、雨合羽を着て、記念品を受け取りに行きました。
前が見やすいビニール傘、愛用者です。でも、風で(古かった所為?)
会場に着く頃、骨がバラバラ・・・・
記念品を受け取りに来た代理の方が、お世話の方々から、次々受け取って、
余興の出演者らしき方々や観客がチラホラ、、、
雨合羽着用で、濡れませんでしたけどね。 台風も選りによってこの日に

後は、、、、なーんもすることありません。
夕方近く、そろそろ、、、、と雨戸をやり、本格的に待機、
串本町に、突風の被害とのニュースがありました。竜巻のようですが、、
何せ台風の最中、詳しいことはニュースでのみ、、



一夜明け、風は、まだ残っていました。雨も時折降ります。家の周り、
被害は無いようです。畑は、、、そんなものでしょう・・・・
ハハ(姑)は、風が治まってから、連れて行くと連絡し、、
ニュースを見ていました。
詳しく被害状況が報道され、大きな被害だった事が解ってきました。

日が差し始めて、ハハ(姑)を連れて行き、串本の突風の被害というところを見てきました。
散乱したイエの残骸を片付けていらっしゃる方々、見舞いの方々
報道車が止まっていて、、、
お隣は何の被害も無い、紙一重の状態。通り道から外れて幸運だったとしか、、

さて、我家も、いつもの様に雨戸に、物干しにシャワーをかけ、
二階の雨戸も、梯子を遣って上ります。自慢じゃないですが、、いつも言ってますが、
高所恐怖症です。かなりの覚悟がいります。
まだ風が残ってるので、だから、早めに水洗いしたいのですが、、
風で、シャワーの反撃され、水も滴る良い女の生還です。

洗車も、、新車ですから、それはもう丁寧に^^





ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (16)

≪ウコンの花≫

2013-09-14 19:53:02 | 📓日記

やっと、登校拒否ならぬ、、農作業拒否^^;からの回復、

今日は、台風前にアレコレ予定を立てて、現金なものです。5時に眼が覚めました。
それから、ソラジを起こさないように、夜明けを待ちました。
気がつくと5時半、すっかり明るくなってきました。 

まず、昨日の里芋の葉のリベンジ&ようやく花をつけたウコンを、 台風の前に、収穫を
1時間あまりでも、その分仕事は進みます。ハハ(姑)を送り出して10時、近くになっていましたが、再び、、



昨日のマリーゴールド、、、畑に鋤き込む予定でしたが、
台風が近づいています。どうしたものか? 
穴(浅い溝^^;)を掘って、耕運機の刃に絡まない程度に、マリーゴールドを刻みます。
以前は、それ用の道具もあったのですが、錆付いて使えなくなってしまいました。
鋏でチョキチョキ、、、
飽きちゃうので、飛びそうなものを片付けたり、、、
また、チョキチョキ、、、、 
埋め戻して、晴れたら一緒に鋤き込むことにして、

お化け茄子が1本、大小5.6個と、ピーマンも15個を収穫して11時過ぎ、
今日はお昼に間に合いました。
お化け茄子、、証拠写真は無いのですが、20cm近くありました
ので、種になってるかな~~
でしたが、、切ってみると真っ白、柔らかな茄子でした。

処分されたマリーゴールドの怨念か、、、、親指の皮が、、、



夕方から、風が強くなってきました。庭の植木鉢を片付けて台風仕様です。


ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (14)

畑、大好き?^^

2013-09-13 13:56:11 | 📓日記


サトイモの葉って、水を弾く性質があるんですって、雨が少なかった夏、
セッセと水やりしたのですが、成長は遅い・・・(里芋の絵、差し替えました)

そして今度は、雨が続いてて畑に出れず、止んでもしばらくは畑仕事は出来ません。
でも庭の草引きなどなど、、仕事がある時は良かったんですが、、
なーんも、無くなっちゃって、、、、、

その上、用事も重なって、、畑に出ないでいたら、サボり癖が付いちゃいました。

朝5時は、、、もう暗いし、で、家のことしてハハ(姑)を送り出した後じゃ、暑いしなぁ~~~~
あはは。。言い訳ばっかです。

マリーゴールドの後に大根を
処分しようとしたのですが、、あまりの元気さ、可憐さに手が止まりました。




昨日、ゴミ出しの時にハハ(姑)の着替えのチェックが出来、朝仕事がスムーズに、
だったら、畑でも、、と、ようやく、ちょこっと出たら、
弾みが付いたみたい

今日は頑張るぞーと、送り出し後すぐに出発!の予定でしたが、、
イエ、午前中なら何とか、、


今年も自生の冬瓜は、8個。もう少し大きくなってから

お昼ギリギリになりましたが、準備は出来てるんです。
でもその前に、汗を、着替えを、、
と、台所に戻ったのは、10分過ぎぐらいだと思うけど、有り合わせで食べ始めてました。
、、、いや、汗だくの妻を思いやってのことでしょう

準備の品は、夕飯に
正午過ぎの、カメラの設定にしたのですが、、光が入りすぎ




ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (16)