goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

今日の海

2019-10-25 16:54:25 | 📓日記
昨日の午前中に串本港近くで信号待ちの時、車が揺すられるような風を感じました。
ビル風のように、建物の間から海からの風が吹き込むのです。

台風は遠く、沖の方だったのに、、



今朝は寝坊して7時近くに目覚めると雨は止んで、風だけが吹いていました。
花壇ボランティアが出来るのか? お天気を気にしながら、朝仕事。
なんと ❢ 8時には風が止んで、ボランティアに行きました。
途中、バラバラと雨が降りましたが、すぐに止んでしまい。
結局いつも通りに作業出来ました。



お天気が定まらず、帰り道、また雨が降って車で来ててよかった。
海に回ってみました。暗い海でした。
午後は家籠り、、
夕方ニュースを見て、大雨の惨状に驚いています。

お見舞いの言葉も有りません。



コメント (12)

すぐに済むものを(ヒナタイノコズチ)

2019-10-24 14:36:57 | 📓日記
今朝、曇り空。
県南部は、午前中から断続的な雨との予報でした。
ごみの収集日、出しに行って、、曇り空を見ながら、段々強まる風を感じて、
やっぱり行ってきました。寒冷紗を外したブロッコリーたちが気になります。
長く覆ってた所為で伸びた茎が曲がっています。支柱をしただけでは心配です。
 芽キャベツ② 茎カリフラワー② ブロッコリー②

畑仕事って、切りが無くって、行けば仕事に困りません。断続的な雨の予報通り、降り出してきたので退散です。



母のTシャツを買って、袖丈を直してと思ってるうちに日は過ぎていきました。
買った時は、少し暖かいものなので「まだ大丈夫」の思いも有りました。

けど、目の端に映るTシャツを何時までも放置してても
と、ミシンを出して、
糸を替えて、CMの間に終了しました。

最近、週に1度はハガキを書いています。
絵葉書の下半分、短い便りです。
昨日、便箋1枚を何とか埋めました。(笑)

畑から帰って、昼食の支度を済ませ、
🏣へ、ついでに振り込みも済ませ、
買い物も済ませて、11時半でした。

午後は、さらに風の音が強くなっています。雨も本降りになりました。

訂正 
オオバコに似てるようだけど、、自信が無く、オオバコ?と表示していましたが、
更に検索を続けて、ヒナタイノコズチではないかと思います。

コメント (16)

久々の畑仕事(マリーゴールドと先客さん)

2019-10-23 17:03:55 | 📓日記
昨日から、やっと晴れました。青空です。
けど、お布団を干すのは湿度が高くって躊躇われます。
そして、大雨の後の畑には出たくない。 ぬかるんでいます。
お家籠りから抜けられません。(ブログも忘れていました。)
何て言ってられません。明日から、また雨の予報です。

今日は、意を決して(オーバーです。)畑に出ることにしました。
洗濯済ませてから、、ね。その間に、枯れたシュウメイギクを切り戻し、ランタナを間引いて、

10時近くになってしまったけど、1時間だけでも

ブロッコリーやカリフラワーを寒冷紗の中で育てていたのですが、窮屈そうででした。
いっそ、台風が去ってからって、待っていました。
寒冷紗を外して、仮支柱を付け替えてきました。

大根もジャガイモも良くありません。ヤル気が殺がれるなぁ~~
もう10月も末と言うのに、暑いです。💦
で、1時間余り、

で、午後からは、畑仕事の時短分(言い訳💦)扇風機のお片付け、
網と羽を洗って、カバーをかけて仕舞っておきます。



コメント (6)

またかよ~~2(ヤブマオ)

2019-10-21 14:16:56 | 📓日記
今朝、曇り空でした。雨の予報でしたから、晴れてる間にゴミを集積場に、
コンポストにゴミ捨てついでに畑を見回ると、使い切ってからだった水桶が溢れていました。
午前中に、あまり遅くならないうちに買い物も行かなくちゃ
が、10時近くになり、雨粒も大きくなってきました。雨用のパーカーを着こんで出かけました。

花壇の傍を通ります。また雨が落ち葉を濡らしていました。

スーパーの駐車場は、店に近い方からうまっています。一番近い所に駐車して、
買い物。

昼食が済んだら、今日もタティングレース&ブティでーす。
畑仕事のお休みも4日目です




コメント (12)

またかよ~~(ヒヨドリ草)

2019-10-20 16:10:04 | 📓日記
フジバカマによく似てるのに、名前は全く違う。
これは、1週間前に散歩中に見つけたものです。

今日も曇り空ですが、降ってはいません。きっと、昨日までの雨で枯れ葉が落ちてるだろうなぁ~~
花壇の掃除当番です。雨が降って、お水はたっぷりだけど、
やっぱり、先週(台風後)ほどじゃないけど、濡れ落ち葉ぁ~~ 😰  

その後、お墓に回りました。お墓の入口へは車が行き違えない細い道、戻ろうとしてた車がバックしてくれました。
ありがとうの会釈をして、駐車して、その車が止まったまま ???
さらに侵入してくる車が、3~4代連なっていました。
法事があったようです。家やお寺での法要の後、お墓にもお参りするのが習いです。
土日祝には、法要が多いです。
昨日も叔父叔母の法事をしたと聞いたばかりです。
最近はごく身内(子や孫)だけで済ますことが多いです。従姉妹もそうしたと、オマゼを届けてくれました。
なので、私もうちのお墓掃除と、叔父叔母のお墓にだけ、ご挨拶。。。



コメント (16)