遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

今朝の出来事(紫陽花)

2023-05-25 07:42:13 | 📓日記

昨日は爽やかな五月晴れ
お布団を干した。
夫の実家の掃除もしてきた。(月2回のペース)

その時やれば良かったのだけど、
今朝、ゴミ出し前に一輪車にゴミ袋を積んで、夫の実家の庭&前の道を掃除しに行った。

道を掃いてるとき、どこかで声がしたような?人影はない。
ご近所さんの朝のご挨拶かな?
さらに掃き進んでると、前方にお隣のご主人が見えた。
「おはようございます」さっきの声は、もしや、、、
庭に入って、掃いてると上から、「おはようございます」って、
 飛び上がった。「わぁ!!」声も出た。
さっき挨拶したし、我が家より一段高いお家の庭にいらっしゃるのなんて見えやしない。
ここは心臓に悪い地区だ。。

我が家の庭の紫陽花だけど、場所に寄って成長の違いが大きい。
植木鉢も3鉢、

一番成長の早いのを入り口のウエルカムフラワーに交換した。





コメント (8)

昨日のこと

2023-05-24 07:56:10 | 📓日記

昨日は無断欠席でした。
一昨日の夜から降りだした雨が朝まで残って、午前中 どんより、
午後ようやく晴れてきたけど、また俄雨が降ったり、、
落ち着きのない天気でした。
よって昨日の洗濯物は、今日に持ち越して干しています。

それでも昨日は一昨日作った夏野菜の棚を確認&収穫に
(草取りもトライしたんだけど、土が湿り過ぎてて取りにくかった)
 雨の後で土がはねてて 
もっとあったんだけど、2匹の (私と夫)が、入れ替わりつまみ食い、、
間引き人参は、キンピラに変身。

コメント (6)

同じ事と言ってる(常盤つゆ草)

2023-05-22 13:45:23 | 📓日記

雨が上がって3日目、畑に出ました。
アジィじょぉ~~
行燈の中が狭くなってきた夏野菜の覆いを外し、支柱を立ててきた。
毎年 サツマイモのみ栽培のご近所さんも畝立てを始めていらっしゃった。
昨日出勤して今日は休みなんだって、
まだ土は湿ってて重そう。だけど、若いし男の人だしね。
そうじゃない私は、もう少し待つのだ。(笑)



昨日、親戚の子(オバサンだけど)が破竹の炊いたのを届けてくれました。

「あれ初めて見たけど、どうすんかな?」
「不断草って言ってね、ホウレン草とかと同じように使ったらいいよ。」などと説明してると、
夫が「あれ 柔らかいし、上手いよ。」と、

(不断草を届けてくれた知人の散歩中に逢った時、改めて礼を言ったら、
ご主人が同じように仰ってた。)

「胡麻和えにしてみるわ」と、お仕事持ってる彼女は長居しないで帰って行った。

一品増えた夕食であった。





コメント (6)

暑いねぇ~(アマリリス)

2023-05-21 11:03:10 | 📓日記

雨が上がって2日目、5時半起きの通常モード
段取り良く快調に進んで、朝食後 チョッとPCを見てたら、ブレーキ ^^;

朝切って置いたお花を持って、お墓に寄って、花壇の当番。
途中通りがかった中学校の駐車場に車がいっぱい。
運動会?
暑いねぇ~~

アマリリス、雨で傷んだものをとり綺麗になったかな?
汗だくです。
(雨の金曜日は肌寒く、カーディガンを出してきたのに)

今日は外仕事、したくないよぉ~

コメント (10)

雨上がり(ドクダミ)

2023-05-20 09:53:51 | 📓日記

昨日は1日雨。よって、花壇ボラは休み、
その所為か、土曜日と勘違いしてしまう、、、今日も日曜日?
なんて、勘違いしつつ、まぁ~毎日日曜日だけど、

今日は快晴。二日分の洗濯物を干し、今、落ち葉が乾くのを待ってる。



タティングレース日和だったのだけど、座ってばかりを避けるため、
テレビをタイマー代わりに30分を目途に立ち上がり、、
揚げパンを作った。1斤分で8個、2個も食べた。
美味しかったんだもの~~  焦げ目もあるけどさ、、


コメント (4)