今週は4頭出走ですが、まずは土曜日の2頭の情報から・・・・
ちょっと心配な2頭ですが、どちらも仲良ーく、1枠1番の田辺騎手で出走です
*****************************************************************
ロードラディアント
東京 2R 2歳未勝利(混) 芝1600m 55 14頭 1枠1番 田 辺 発走10:30
11月5日(土)東京・2歳未勝利・混合・芝1600mに田辺騎手55kgで予定しています。
同レースはフルゲート18頭。現段階では優先順位4番目、同順位1頭で出走可能です。
11月2日(水)良の美浦・坂路コースで2本目に54.0-39.9-26.4-
13.7 馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手を0秒1追走して同時
入線。短評は「この一追いで上昇」でした。
・牧調教師 「11月2日(水)は坂路で3頭併せ。ずっと手綱を抑えっ切り状態の
ままコース頂上へ駆け登りました。良い動き。ただ、両前脚にソエの兆候が表われ
始めています。実戦では我慢が利くタイプと思うものの、今週の競馬に使うのが
ベターと言う判断。東京へ向かいましょう」
≪調教時計≫
11.11.02 助手 美南坂良2回 54.0 39.9 26.4 13.7 馬なり余力 この一追いで上昇
シンボリプロント(2歳新馬)馬なりを0秒1追走同入
ブルーナボーニャ
東京3R 混) 2歳未勝利 芝2000m 55 1枠1番 田辺 発走11:00
11/2 杉浦厩舎
2日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒4-54秒5-40秒8-
13秒6)。「週末までの様子を見てもへこたれた面を表に出すことはあまりな
かったので予定どおり中1週で競馬へ向かうことにしました。調整を進めていると
ころで、今朝はウッドチップに入れて時計を出しています。無理をしない程度です
が、甘やかしすぎてもプラスにはならないので適度な負荷をかける追い切りを行い
ました。動き自体はそれほど変わったという感じではないのですが、走りながら
鳴く頻度は少しだけ少なくなってきたかなという印象を受けました。ごく僅かな
ものかもしれませんが、少しだけ前進した部分が見られたような気がしますので、
競馬でも変わってくる部分が出てきて欲しいですね。前走は可哀想な馬場になった
こともありますし、巻き返して欲しいですが、良くなるまでは結果を求めるので
はなく競馬を覚えていくことをメインに見てあげたいと思っています」(杉浦師)
5日の東京競馬(2歳未勝利・芝2000m)に田辺騎手で出走を予定しています。
*****************************************************************
ロードラディアントの方は、放牧中もじっくり乗り込んでいるので、入厩してからの
乗り込み(=強めの追いきり)は少ないものの、調子さえよければなんとか
頑張ってくれそうです。
ただラパージュの時も思いましたが、やはり東京のマイルはいい条件では
ないような気がしております。
過去2戦のレース内容&ケイムホーム産っていうこともあって、芝適性がどこまで?
ここがダメならダート短距離でもいいのでは?とかっていろいろ考えています。
まぁ、まずはこの1戦、どこまで頑張れるか見てみたいと思います。
ソエも気になるようですし、なんとかいい軌道に早く乗れることを祈っています
一方の「ブル坊はやはりブル坊なのでした・・・・」という名言を残すことになった
ブル坊の前走デビュー戦。。。やはりレースでも鳴きながら走っておられた様子
ブルーナボーニャだけに「ニャーニャー」と鳴くのでしょうか
お子ちゃまな面が解消しないことには、競馬の勝ち負けどころではないでしょうから
まずは競馬を覚えていかないとね。
うちの厩舎に多い、いい意味での”意外性のある男”にブル坊もなってくれるといいな
ブルーナボーニャデビュー戦
☆トップの写真はロードラディアント 美浦にて
ちょっと心配な2頭ですが、どちらも仲良ーく、1枠1番の田辺騎手で出走です

*****************************************************************

東京 2R 2歳未勝利(混) 芝1600m 55 14頭 1枠1番 田 辺 発走10:30

11月5日(土)東京・2歳未勝利・混合・芝1600mに田辺騎手55kgで予定しています。
同レースはフルゲート18頭。現段階では優先順位4番目、同順位1頭で出走可能です。
11月2日(水)良の美浦・坂路コースで2本目に54.0-39.9-26.4-
13.7 馬なりに乗っています。併せ馬では馬なりの相手を0秒1追走して同時
入線。短評は「この一追いで上昇」でした。
・牧調教師 「11月2日(水)は坂路で3頭併せ。ずっと手綱を抑えっ切り状態の
ままコース頂上へ駆け登りました。良い動き。ただ、両前脚にソエの兆候が表われ
始めています。実戦では我慢が利くタイプと思うものの、今週の競馬に使うのが
ベターと言う判断。東京へ向かいましょう」
≪調教時計≫
11.11.02 助手 美南坂良2回 54.0 39.9 26.4 13.7 馬なり余力 この一追いで上昇
シンボリプロント(2歳新馬)馬なりを0秒1追走同入

東京3R 混) 2歳未勝利 芝2000m 55 1枠1番 田辺 発走11:00

11/2 杉浦厩舎
2日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒4-54秒5-40秒8-
13秒6)。「週末までの様子を見てもへこたれた面を表に出すことはあまりな
かったので予定どおり中1週で競馬へ向かうことにしました。調整を進めていると
ころで、今朝はウッドチップに入れて時計を出しています。無理をしない程度です
が、甘やかしすぎてもプラスにはならないので適度な負荷をかける追い切りを行い
ました。動き自体はそれほど変わったという感じではないのですが、走りながら
鳴く頻度は少しだけ少なくなってきたかなという印象を受けました。ごく僅かな
ものかもしれませんが、少しだけ前進した部分が見られたような気がしますので、
競馬でも変わってくる部分が出てきて欲しいですね。前走は可哀想な馬場になった
こともありますし、巻き返して欲しいですが、良くなるまでは結果を求めるので
はなく競馬を覚えていくことをメインに見てあげたいと思っています」(杉浦師)
5日の東京競馬(2歳未勝利・芝2000m)に田辺騎手で出走を予定しています。
*****************************************************************
ロードラディアントの方は、放牧中もじっくり乗り込んでいるので、入厩してからの
乗り込み(=強めの追いきり)は少ないものの、調子さえよければなんとか
頑張ってくれそうです。
ただラパージュの時も思いましたが、やはり東京のマイルはいい条件では
ないような気がしております。
過去2戦のレース内容&ケイムホーム産っていうこともあって、芝適性がどこまで?
ここがダメならダート短距離でもいいのでは?とかっていろいろ考えています。
まぁ、まずはこの1戦、どこまで頑張れるか見てみたいと思います。
ソエも気になるようですし、なんとかいい軌道に早く乗れることを祈っています

一方の「ブル坊はやはりブル坊なのでした・・・・」という名言を残すことになった
ブル坊の前走デビュー戦。。。やはりレースでも鳴きながら走っておられた様子

ブルーナボーニャだけに「ニャーニャー」と鳴くのでしょうか

お子ちゃまな面が解消しないことには、競馬の勝ち負けどころではないでしょうから
まずは競馬を覚えていかないとね。
うちの厩舎に多い、いい意味での”意外性のある男”にブル坊もなってくれるといいな


☆トップの写真はロードラディアント 美浦にて