goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

確定ではないですが・・・・☆

2011年11月21日 | ロード
記事アップが少し遅くなりましたが、2011年の11月11日の先勝の日に
ロードで2頭先行申し込みをしました  写真つきでご紹介~
************************************************************************
No.1 ワンフォーローズ’10 父ネオユニヴァース
牡馬 黒鹿毛 2010年3月16日生 栗東・角居勝彦厩舎予定



2011.11
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラック
コース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ
坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン22~25秒ペース)。
10月測定の馬体重475kg、体高160cm、胸囲182cm、管囲21cm。
・当地スタッフ 「9月半ば過ぎに跨り始めました。現在は坂路へも入れるように。
ひとまずは同様のパターンを繰り返してトレーニング自体に慣れさせる方針です。
どっしり構えた気性。半姉レディアルバローザのように上のクラスへ行ける素材
だと感じています」

No.10 レディフューチャー'10 父チチカステナンゴ
牡馬 芦毛 2010年3月9日生 美浦・牧光二厩舎予定 



2011.11
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラック
コース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ
坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン22~25秒ペース)。
10月測定の馬体重486kg、体高160cm、胸囲186cm、管囲21cm。
・当地スタッフ 「全馬10月を迎えるまでに跨り始めました。最初は並脚から。
ポリトラック馬場でのダク、キャンターと徐々に調教レベルを上げ、現在は性別で
分けたグループ毎に縦列の形で坂路1本を登っています。馬体、動き共に随分
しっかり。真面目に取り組む優等生です」
************************************************************************

ワンフォーローズの10は父が相性劇悪のネオユニっていうのと、サンデー系の
高額の出資馬がちっとも走っていないこと、ちょいとまだ馬体が緩いこと、立ち姿の
後ろ肢が流れていること(トモが甘い可能性あり)etc・・・・で悩んでいましたが、
他にこれといって魅力的な馬もいないので、10%割引ポイントがつくうちに
申し込んでおこう  ということで申し込み。 

レディフューチャーの10は愛馬ロードオブザリングの半弟となります。
父がチチカステナゴン・・・・おっと間違いチチカステナンゴってことで、繁殖
実績も未知数、日本の芝適性も未知数ですが、この馬の馬っぷりはいいですし、
リングくんと比べるとかなり硬いものの、雰囲気がお気に入り
正面からのお顔はめちゃめちゃ可愛いですよーん

リングくんよりさらに高いし、関東所属&母高齢・・とあまりいい条件ではないものの、
種牡馬コレクターなのでいっとかんとね(笑)

ワンフォー仔はすでに中間発表で450口を超えているので抽選になると思いますが、
去年のロードハリケーンほどの倍率にはならないと予想しております。

・・・・しかし、出資申し込みはしたものの、ロード2歳馬の成績がさっぱり
ぱっとしないので、パンフを見てもいまいち出資意欲が沸きません
2歳馬に続いて1歳馬も走らなければロードも縮小ですね

後の追加候補は、牡馬で3頭ほど、牝馬でも1・2頭(懲りないねぇ)って
ところです。 めっちゃ惹かれる馬は少ないかな・・・・
まずは2頭が無事確定してくれると嬉しいなぁ