注目していた京王杯2歳S、勝ったのはアドマイヤムーン産のレオアクティブ
一番人気の新潟2歳S勝ちモンストールはまったくはじけず4着惨敗・・・
うーむ、2歳牡馬戦線(特にマイル路線)もまたしても混戦となってきました
東京競馬場は内がかなり悪くなっているので逃げた馬たちは大敗。
一番馬場のいい大外を通った横山騎手も流石の騎乗で上手かったですが、
それにしてもいい切れ味でした
8着のゲンテンを物差しにすると、馬場の状態も加味したとして、ダローネガが
出ていたら良くて3・4着ってところか?
オリービンといい、どうもダイワメジャー産は掲示板には乗るものの勝ちきれない
馬が多い印象。 アドマイヤムーンに種牡馬としても負けているなぁ
そしてアンドロメダSは、元POG馬のユニバーサルバンクが待望の2勝目。
出資馬のお兄ちゃん、ダノンバラードは前が開かなかったのもあって反応も
悪くて3着。 次ぐらいは良さそうだけど・・・
(弟も早く面倒みてあげてね
)
そうなると追いきりでユニバーサルバンクを圧倒していたレーヴディソールは
かなり強いかも
新馬戦ではPOG馬ジョワドヴィーヴルが普通に勝ちあがり。
ちいちゃくってそう強くは見えないけれど、血統馬はこれから変わってくるのかな?
どうも私はディープ産の馬体はあんまり好みじゃないようです(すいません)
牝馬2歳戦線もまだまだこれって馬がいないし、とんでもなく大物ってのは牝馬は
少なそうな印象。 牡馬は長い距離ではそこそこ粒が揃っているので、次の
東京スポーツ杯ぐらいから、そろそろ大物が出てくるかもしれませんね

一番人気の新潟2歳S勝ちモンストールはまったくはじけず4着惨敗・・・
うーむ、2歳牡馬戦線(特にマイル路線)もまたしても混戦となってきました

東京競馬場は内がかなり悪くなっているので逃げた馬たちは大敗。
一番馬場のいい大外を通った横山騎手も流石の騎乗で上手かったですが、
それにしてもいい切れ味でした

8着のゲンテンを物差しにすると、馬場の状態も加味したとして、ダローネガが
出ていたら良くて3・4着ってところか?
オリービンといい、どうもダイワメジャー産は掲示板には乗るものの勝ちきれない
馬が多い印象。 アドマイヤムーンに種牡馬としても負けているなぁ

そしてアンドロメダSは、元POG馬のユニバーサルバンクが待望の2勝目。
出資馬のお兄ちゃん、ダノンバラードは前が開かなかったのもあって反応も
悪くて3着。 次ぐらいは良さそうだけど・・・
(弟も早く面倒みてあげてね

そうなると追いきりでユニバーサルバンクを圧倒していたレーヴディソールは
かなり強いかも

新馬戦ではPOG馬ジョワドヴィーヴルが普通に勝ちあがり。
ちいちゃくってそう強くは見えないけれど、血統馬はこれから変わってくるのかな?
どうも私はディープ産の馬体はあんまり好みじゃないようです(すいません)
牝馬2歳戦線もまだまだこれって馬がいないし、とんでもなく大物ってのは牝馬は
少なそうな印象。 牡馬は長い距離ではそこそこ粒が揃っているので、次の
東京スポーツ杯ぐらいから、そろそろ大物が出てくるかもしれませんね
