面白い人が増えていますね。時代かな(*^^*)
何年か前に宿泊したjyunkoさんが彼と一緒に来てくれました。
最初は1泊の予定でしたが、3泊、しかも最後の日は昼過ぎまで。
ミュージシャンでもある自由人な彼、korji君は気ままそのもの。
イギリス国籍ですが、お母さんは日本人ということで?在留資格を取得して今は日本在住?放浪?
亡くなられたお父さんはアメリカ人、彼はメキシコのマヤ遺跡を開発から守るために広大な土地の所有者でもあって、、、
ノーマルタイヤで関東から、、、チェーンは必須だよという忠告も聞かず、その上到着は夜、寒波がなくて良かった!!
在住?放浪?と書きましたが、お母さんの家には時々帰り、後は気の向くままに放浪しながら軽ワゴンで車上生活やその辺の宿。
今日は三朝温泉かな?その後は、九州から種子島へ行こうかなぁ、と。
日本人のお母さんから受け継いだ?感性は日本人以上?で、自然界のメッセージを受け取るアンテナは素晴らしい。
アコーディオン奏者の彼は、日本中でライブをしたとも言っていましたが、今はそんなことへの執着もなさそう。
食材へのこだわりはあるんだけど、コンビニに立ち寄るのが好き。
時間の観念が緩いのはまあ仕方ないか~~、自由で気まま、これからの時代の生き方の一つかもしれませんね。
あっ、日本語は日常会話はできるけど、中学辺りからの単語は???
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 1日前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 2週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
照葉樹林文化論 4週間前
-
照葉樹林文化論 4週間前
-
ヒラリ、ハラリと 1ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます