昨年は、2月25日のブログに、2~3日で梅も満開になりそうと書いていました。車で出入りするとき、お隣の梅の木のすぐ横を通るのですが、数日前から梅の花が咲き始めていました。
写真を撮って、と思っていましたのに、今日になり、青空を背景にと思っていたら曇ってきてポツポツきはじめたりして(^^;;
ひとまずカメラに収めましたが、今年は1週間から10日は早そうに思えます。
お隣だけではなく、カムの宿の梅の木にもポツリポツリと開いた花が見えますが、大木なのでこんな写真は撮れませんし、少し遅い。
同じブログに、フキノトウが膨らんできている写真を載せ、駐車場で7個発見!と書いていました。
先日、まだかなあと探したけど見つからない。
店頭には数日前から並べられていて、食指は動いていますが、、、
豆腐屋さんで、もう春かなあと思ったけど、また寒くなりましたねえ、そんなことが話題になりましたが、本格的春もすぐそこかも。
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 1日前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 2週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
照葉樹林文化論 4週間前
-
照葉樹林文化論 4週間前
-
ヒラリ、ハラリと 1ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます