この暑さのせい?
田んぼの畔の彼岸花、まだまだこれからの様子。
本庄の街中に入るすぐ手前、郵便局の手前の田んぼには蕎麦が植えられ、ちょうど今頃白いじゅうたんです。
最近まで、お彼岸前には白いジュータンと畔に植わったヒガンバナが一斉に咲きそろい、見事な光景でしたが、、、
昨年、やはり今年と一緒だったのかなあ?
この時期にその美しい光景が見られず、気が付けば畔のヒガンバナが全部刈られて(><今年は、も?その畔のヒガンバナはこれから、畔の端で日当たりがそれほどでもという場所に数輪見事な赤い花が見える程度。
お彼岸が終わった頃に見事な光景を堪能させてくれるのでしょうか。
新庄の裏の畑の隅、梅や栗などの木の下、日当たりに恵まれないところでは、あの妖艶な赤い花が先日から咲き始めました。
季節だなあと思うと、とても嬉しいですね。
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 1日前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 2週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
照葉樹林文化論 4週間前
-
照葉樹林文化論 4週間前
-
ヒラリ、ハラリと 1ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます