大喜び~~!!(*^^*)って聞こえるカエルの鳴き声。
久々の雨、待望の雨だから当然ですよね。赤ガエルの赤ちゃん、しばらく前から水路で目にしていましたが、水路から10mほど、納屋の入り口でも元気に飛び跳ねています。
田んぼには、残り少なくなった水たまりにオタマジャクシがたくさん泳いでいるから、この雨で餌もたくさん食べて、まだまだ出てくるんでしょうね。
朝は元気が良いんだけど、10時を過ぎる頃になると花びらがしおれてお辞儀をしていた紫陽花も色つやが良い。
雨の似合う紫陽花、やっぱり久しぶりの雨で輝いています。
暫くは我が世の春を満喫!ですね。
そうそう、いつも生えているところに生えていない!今年の真竹。
今年は裏年?それとも水不足で?
雨後の竹の子って言うくらいですから、一日置いた明後日あたりは山ほど生えているかな?
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 1日前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 2週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
焼畑で稲を作る 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 2週間前
-
照葉樹林文化論 4週間前
-
照葉樹林文化論 4週間前
-
ヒラリ、ハラリと 1ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます