goo blog サービス終了のお知らせ 

見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

にっこり文庫、オープン!!

2019-10-19 12:52:39 | 本や図書館

にっこり文庫のオープニングにお邪魔してきましたが、さすが錦織さんのお人柄ゆえの交流の広さですね、そんなに狭くはないにっこり文庫が超満員。
集い来たった皆さんがとっても嬉しそうで、涙を流して喜びを語る方もあり、こんな“こと”が起こせる齢の重ね方って最高の人生のお手本、目指さなきゃと。


文化の力って素晴らしい
オープニング、主宰する錦織さんのあっけないほどに短いあいさつの後、とても懐かしい秋の小学校唱歌?で始まった声楽家の森田麗子さんのミニコンサート
ずっとこみ上げる涙をぬぐいながら聞いている方、一緒に口ずさむ方、とても和やかなコンサートはホッコリした空間を作り出し、これからのにっこり文庫を彷彿とさせるものでした。
音楽の力、文化の力って素晴らしいですね。


母は強し!?
来客の予定があり、早々ににっこり文庫を後にしましたが、新庄に帰ってきて裏の道を見ると、道の真ん中に真っ赤なザリガニ。
雨だから?近づくとハサミのある腕を大きく広げて威嚇、よく見ると、お腹に子どもたちがびっしり。
子どもたちを離す場所を探していたのかもしれませんね。
南海の島の産卵のためのカニの大移動、よく映像で見かけますが、ザリガニも同じような行動をとるんでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にっこり文庫、オープンですね | トップ | 竹炭風鈴づくり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本や図書館」カテゴリの最新記事