小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月4日、小田原は夕方から時折雨がぱらついたが、昼過ぎまでは薄曇でまずまずの空模様。今日は一日中外回りだったが、比較的余裕のあるスケジュールだったので休憩がてら屋外で写真を撮ることが出来た。午前10時過ぎ、飯泉方面に出かけたついでに成田でパンを買い上府中公園へ。梅雨時期の公園は街路樹も植込みも緑深く感じる。修景池近くのベンチに座り朝食タイム。Bakery innocentでショコラフランスとタルティーヌとマンゴーデニッシュを購入。3つで540円。 180円のタルティーヌは夏野菜がたっぷり乗っていて彩りも綺麗。下のフランスパンがサクサク香ばしく夏野菜の具と良くあって美味しかった。昼過ぎ、栄町で打ち合わせを済ませ息抜きで小田原城址公園内を散策。南堀は一面蓮の葉で覆われていて大きな葉が風に揺れていた。所々葉の間から蓮の蕾が顔を出している。あと一週間もするとだいぶ花が咲きそうだ。小田原城址公園からお堀端通りへ。通り沿いには七夕飾り。駅前には浴衣を着た若者グループの姿が何組かあったのでこれから平塚にでも行くのだろう。気が付くと今年も一年の半分が過ぎてしまった。時の流れるのが年々早く感じる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )