小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月27日、小田原は朝から晴天で厳しい暑さ。昼前には気温が35度近くまであがりそうなので午前中に自転車で散策に出かけた。午前7時過ぎの小田原城址公園二の丸広場。既に気温は30度近くて暑い。ちょうちん祭りの開場を横切り南堀方面へ。小田原城址公園から旧小田原城内高校の解体工事現場へ。敷地の一番下段にあった校舎は半分ほど解体が進んでいた。旧小田原城内高校解体工事現場から国道1号沿いを酒匂方面へ。久しぶりに酒匂川左岸河口に立ち寄る。昨年河口の土砂を取り除く工事を行っていたが、工事前と同じく酒匂川は左に大きく湾曲して海へと流れていた。酒匂から打越跨線橋を渡り高田方面へ。ロピアモール横の旧コジマは改装されてクリエイトの店舗になっていた。すぐ横のロピアモールにもクリエイトがテナントとして入っているが今後どうなるのだろう。高田から穴部国府津線沿いを成田方面へ。小田厚高架近くに建設中だった焼肉屋の店舗は看板も取り付けられていてオープンしていた。成田から酒匂縦貫道を大井町方面に向かい足柄紫水大橋を渡り開成町へ。開成南小学校前では不動産関係の店舗の建設が始まっていた。開成町南部地区土地区画整理事業用地内を散策。用地内には2ヶ所に公園が設けられるようで公園の建設工事が行われている。パーゴラ付きのベンチや縁石で区切られた園路などなかなか費用がかかっていそうな造り。暑いので開成町から折り返し帰路へ。途中、新屋のうぃーとで朝食のパンを購入。カスタードメロンパンとやきそばサンドとツナタマサンドの3つで544円。カスタードメロンパンは中にカスタードクリームが入っている。ザクザクした食感のクッキー生地と、とろけるようなカスタードクリームの組み合わせが良くあっていて美味しかった。午前10時半に小田原駅近くへと戻る。暑さのせいか錦通りは人通りが少ない。日差しが強いので夕方まで家の中でゴロゴロしよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )