小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月11日、小田原は曇りがちな空模様。毎週土曜日はトレーニングにあてているが、昨日の富士登山の疲れが残っていたのでランニングは行わずに自転車で散策に出かけた。午前7時、小田原から国道255沿いを松田町方面へと向かう。扇町のKICONA小田原店建設現場前を通ると看板が取り付けられていた。飯泉橋を渡り桑原地内へ。国道255号桑原交差点角の飲食店舗跡で改装工事が始まっていた。現地の標識によると焼肉店に改装されるようだ。桑原から下大井方面へ。国道255号下大井交差点そばのガソリンスタンド跡地では解体工事が始まっていた。以前はシェル石油の給油所だったように記憶している。国道255号を北進して大井町のミマスモールへ。閉店したローソン跡では改装工事が行われていた。スルガ銀行の支店になるようだ。ミマスモール先を県道78号方面に曲がり南足柄市千津島の酔芙蓉農道へ。少し見頃は過ぎたようだが、花が多くてなかなか綺麗。蕾もあったのであと1週間ほどは花を楽しめそうだ。酔芙蓉農道から折り返し開成中央通り経由で帰路へ。開成中央通り沿いの店舗建設現場前を通ると躯体工事がかなり進んでいた。現場の標識に西松屋チェーンと記載があったので子供服の販売店になるのかもしれない。開成町から栢山の住宅街をぬけて蓮正寺へ。春小麦に立ち寄り朝食のパンを購入。カシューナッツ胡椒とオメガ3とメイプルポテトの3つで640円。 230円のメイプルポテトは、ほのかにメイプルシロップの風味がするスイートポテトがサクサクのデニッシュ生地の上に乗っている。きめの細かいデニッシュ生地とスイートポテトの甘さが絶妙でとても美味かった。2時間ほどのポタリングだったが昨日の疲れが残っているので身体が重い。昼飯を食べたらゴロゴロ過ごそう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )