小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月30日、小田原は穏やかな晴天の一日。今週前半は暖かな日が続いていたが、昨晩くらいから冷え込むようになってきて今朝は外気が肌寒かった。月末で色々と慌しかったが外回りの途中にお気に入りの公園に立ち寄ることが出来た。午前中に熱海で用事を済ませ、帰りに星ヶ山公園へと立ち寄った。平日はとても空いていて今日も展望台広場は無人。公園全体に植栽されているさつきは葉が色付きはじめていた。展望台からの風景。残念ながら澄み渡るような空ではないが柔らかな日差しと淡い色の雲と海の風景が素晴らしい。展望台のベンチに座り昼食タイム。幕山公園近くにあるベカライ和っしょいで塩麹チキンサンドとカレーパンとカボチャとブロッコリーのシチューを購入。3つで790円。 210円のカボチャとブロッコリーのシチューはカボチャとベシャメルソースが合わさってクリーミー。優しい味わいで美味しい。 大好物のカレーパンは週代わりのフィリングで今週はココナッツチキン。絶妙のスパイスの風味と辛さでとても美味しかった。午後、本町に出かけたついでにお堀端を少しばかり散歩。桜の葉はかなり紅葉している。10月もそろそろ終わりで季節は冬へと進んでいっているのを実感。午後4時半、栄町で用事を済ませて小田原駅東口へ。外に出るとすっかりと夕暮れ時の空で随分と日の入りが早くなってきた。今年もあと2ヶ月ちょっと。年末に近づくにつれ時が過ぎるのが早く感じる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )