小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原周辺では都市計画道路の新規整備や延伸の計画が何ヶ所かで進んでいる。南足柄市では千津島地区から県道78号の苅野地区を結ぶ都市計画道路が10年以上前から整備が行われているが、途中の怒田地区で工事が数年前からストップしたままになっている。南足柄市怒田のアサヒビール神奈川工場前の道路が都市計画道路千津島・苅野線。アサヒビール神奈川工場前から400mほど苅野方面に進むと車止めがあり行き止まりとなっている。車止めの先は谷になっていて中間部分にはコンクリートの橋脚が建設されている。この橋脚は確か5年くらい前に建設されたように記憶しているが、その後工事がストップしてしまい長い間このままの状態で谷あいに佇んでいる。橋台の脇から谷へと下る階段があって橋脚の横まで降りてこれるようになっている。橋脚のコンクリートは黒ずみスプレーでイタズラ書きまでされていて、なかなか荒涼とした眺め。苅野側への橋台へは横道の農道を大きく迂回して向かう。途中、木立の合間から橋台と橋脚を撮影。左が怒田側で右が苅野側。苅野側の橋台へ。予算がつけばいずれは工事が再開して橋が架るはずだが、あと数年間はこのままの状態かもしれない。苅野側の橋台から延伸予定の県道78号方面を撮影。少し先はやはり谷になっているのでさらに架橋されるのかもしれない。予定では今年度に県道78号周辺の弘西寺地区の測量が行われ、平成30年頃に完成の見通しのようだ。都市計画道路の整備は予定から大幅に遅れて完成することが多いので、都市計画道路千津島・苅野線の整備の行方が今後気になるところ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )