小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2014年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
2/1 小田原市内ランニングほか
1/31 小田原市内各所の風景と食堂しみずの欲張り御膳
1/30 小田原と東京の風景とARALIYA LANKAの季節の限定ランプライス
令和6年度 市道2279舗装修繕工事
1/28 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
1/27 小田原市内各所の風景と焼肉 本陣のカルビ定食
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
1/25 小田原周辺ランニングほか
1/24 小田原市内各所の風景と丸登食堂のオムライス
Recent Comment
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
七枚橋/
1/18 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2355)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(730)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(304)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(958)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
10/25 小田原~松田山~螢田駅 ランニング
ランニング
/
2014-10-25 19:21:57
10月25日、小田原は晴天の一日。この時季にしては朝から気温が高めで日差しが暖い。トレーニング日和なので朝から週末恒例のランニングに出かけた。
午前8時11分、国際通りをスタート。いつもは金曜の晩は翌日のトレーニングのため酒を控えるのだが、昨晩は職場の慰労会があったので少々日本酒を飲みすぎてしまって体調はいまひとつ。なので今日はそれほど標高の高くない松田山方面のコースでトレーニング予定。とりあえず国道255号沿いを松田方面へ。
国道255号沿いを大井町の根岸交差点に向け走る。途中、下大井交差点近くのガソリンスタンド跡の解体工事現場を通過。基礎部分の解体作業が行われていた。
国道255号から国道246号沿いに出てチェックメイト入口から松田山へと登る。坂道の途中から中井町方面を見ると山の上でメガソーラーの建設工事が行われていた。県西地区最大のメガソーラーSGET中井メガソーラーで10メガワットの発電出力があり来年4月に完成予定のようだ。
午前9時56分、チェックメイト前通過。スタートから16.7km。今日は気温が高くて半袖でも汗ばむ陽気。国道246号からチェックメイト前までの坂道でずいぶんと消耗してしまった。
チェックメイト前から稜線伝いの道路を走り最明寺歴史公園経由で松田町へと下る。山頂付近の道路からは少しかすんでいたが足柄平野が綺麗に見渡せた。
富士山方面は少し雲が出ていたが雪を冠した富士山がはっきりと見える。8合目から上あたりが雪で覆われている。まだ積雪が少ないのでチャンスがあれば今シーズン中にもう一度登りたい。
午前10時46分、尾だわ急新松田駅前通過。スタートから23.1km。駅前から文久橋を渡り酒匂川左岸沿いを下流方面へ向け走る。
午前11時39分、小田急螢田駅に到着。スタートから31.3km。今日は体調がいまひとつだったが30km以上走れたので良かった。今週のトレーニング距離は56.3km。来週も頑張ろう。
トレーニング終了後、螢田駅近くのいちご亭に立ち寄り昼食のパンを購入。メンチサンドとトマトチキンとカツカレーの3つで586円。
157円のカツカレーはカツとカレーが中に入ったユニークなカレーパン。パン生地表面の融けたチーズの香ばしさとカレーの風味が良くあっていて美味しかった。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』