小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月28日、小田原は朝からどんよりとした空模様。気象レーダーを確認すると雨雲が接近しているので、週末恒例のトレーニングは遠出をせずに市内の丘陵地をランニングした。午前10時32分、小田原市民会館前をスタート。とりあえず国道1号沿いを入生田方面へ。今週末も天気が悪くてがっかり。入生田から石垣山農道沿いを早川方面へ。農道脇のみかん畑は実が色付き始めていた。ランニングや散策時に目にする果樹の実は、柿やみかんが多くて晩秋らしくなってきた。午前11時50分、小田原城址公園通過。スタートから10.8km。城址公園内の桜の落葉が始まって散策路は落ち葉が多い。小田原城址公園から小田原駅前を通り久野方面へ。午前12時37分、久野のざる菊園前通過。スタートから18km。今日から開園しているので寄り道して邸宅裏手のざる菊園へ立ち寄る。まだ咲き始めの株が多くて見頃は11月に入ってからになりそうだ。久野から県道74号方面に下り富水小学校前を通り県道720号沿いへ。途中、JAかながわ西湘富水支店跡を通ると建物の解体工事が終わり更地になっていた。午後1時40分、小田原駅東口に到着。スタートから26.7km。ラスト10分くらい雨に降られたが、それほど濡れずにランニング出来たので良かった。今週のトレーニング距離は51.7km。来週も頑張ろう。帰宅後、ランニング途中に螢田駅近くのいちご亭で購入したパンで昼食。ベーコンチーズとポテトサラダパンと竜田チキンサンドの3つで619円。ポテトサラダパンは焼きカレーパンのような見た目で、ポテトサラダがコクのある味わいで美味しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )