小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月3日、小田原は朝からすっきりとした晴天。午前中は箱根駅伝観戦とランニングをして過ごした。午前9時半、浜町の国道沿いで箱根駅伝観戦。最後のランナーが通過してから私も平塚方面に向けてランニング開始。小田原から国道1号沿いを平塚方面に向けて走る。途中、二宮町の吾妻山公園に寄り道。菜の花が見頃で綺麗だった。午前11時半過ぎに平塚八幡宮前を通過。境内は参拝客で混雑していた。平塚八幡宮先の歩道橋を渡り平塚駅方面へ。午前11時45分、平塚駅南口に到着。スタート時は寒かったが途中からは日差しが暖かで走りやすかった。平塚で昼食を食べてから小田原へと戻る。平塚駅南口から徒歩6分ほどの場所にあるやまいちへ。ランチバイキングはお正月価格の1600円だったがなんとおせち料理が用意されていた。おせち料理は独り者だと食べる機会が無いので10年ぶりくらい。お正月にはやはりおせちを食べたい。年末からインド料理が続いていたので和食がとても美味しく感じる。おせち料理も色々と食べることができたので大満足。昼食後、東海道線で小田原へと戻り午後3時過ぎに酒匂方面へポタリング。自転車からおりて左岸の河口周辺を散策。午後になって雲が多くなってきたが穏やかな風景。酒匂川河口から海岸沿いの道路を通り小田原漁港へ。お正月休み期間なので港内は家族連れの釣り客が多かった。小田原漁港でのんびりと夕暮れの風景を眺めてから帰宅。明日も休みの予定なので地元でゆっくりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )