小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月25日、小田原朝から雲が多いが穏やかな空模様。週後半に雨が降ってしまったので箱根外輪山でのトレーニングは諦めて全区間舗装されている松田山へランニングに出かけた。午前10時29分、銀座通りをスタート。年明けは通りの両側にアーケードがあったが撤去が進み、だいぶ通り沿いの印象が変わったように感じる。今日も撤去作業が行われていた。銀座通りから国道255号沿いを松田方面へ。1月13日で閉店した大井町のいきなりステーキ足柄店は看板が外されて空きテナントになっていた。午前11時45分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。松田山の山頂まで約5kmの坂道ラン区間開始。午前12時28分、松田山の山頂のビュースポットを通過。スタートから16.9km。今日は雲が多くて眺望はいまひとつ。日差しは無いがそれほど寒くもないので割とランニングがしやすい。松田山山頂から最明寺史跡公園経由で国道246号方面へと下る。午後1時15分、小田急新松田駅前通過。スタートから23.2km。文久橋を渡り酒匂川左岸の土手道方面へ。午後1時44分、小田急栢山駅に到着。スタートから28.1km。曇りで松田山からの眺望はいまひとつだったが、気温は10度くらいあったので走りやすかった。今週のトレーニング距離は53.1km。来週も頑張ろう。小田急線で小田原に戻り鐘楼近くのキッチンかぶらで800円のデイランチ。今日は蓮根のはさみ揚げと八宝菜が美味しかった。またトレーニング終わりに立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )