小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月15日、小田原は午前中から穏やかな晴天で日中は暖かくて過ごしやすかった。今日もテレワークだったので昼休憩は自転車で散策がてらランチに出かけた。午後1時過ぎにけやき通り沿いへ。道路両側のけやき並木は色付き始めていて秋を感じる眺め。ランチに訪れたのは小田原市役所。7階に食堂があって以前は小田原市役所に昼前後に用事がある際にはちょくちょく利用していた。味はともかく安かったので30代前半位までは麺と丼物を組み合わせて大食していたが、ここ10年くらいは足が遠のいていたので久しぶり。市役所7階の市役所食堂に到着。前の運営会社と変わったようでメニューは少なくなり、それほど安いといった感じでも無くなっていた。とりあえず食券機で700円のイベントランチ券と80円のご飯大盛り券を購入。今日のイベントランチはカキフライに小鉢・味噌汁・ご飯のセット。カキフライは作り置きで揚げたてでは無かった。全体的には市役所の食堂の定食といった味わいで、利点としてはカウンターで食券を渡してすぐに料理が供されるところ。今週は高めなランチが多かったので今日は1000円以内に収まったので良かった。昼食を済ませて帰りは小田原市立病院横の看護師宿舎北棟解体工事現場に寄り道。既に地上階部分の解体はほぼ終わっていた。午後5時過ぎに小田原城址公園まで軽く散歩。今日は綺麗な夕焼け空にはならなかったけれど、すっきりと晴れた穏やかな夕暮れ。明日の午後から天気が下り坂なので、明朝は早めに起床してトレーニングに出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )