小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月18日、小田原は朝から秋らしい爽やかな晴天。今日は終日テレワークだったので昼休憩は小田原漁港エリアへランチに出かけた。午後1時過ぎに自転車で小田原漁港へ。昼前から少し雲が多くなってきたけれど穏やかな秋の晴れ間。平日だが漁港内には釣り人が多かった。ランチに訪れたのは早川沿いのポルトイル・キャンティ。過去に何度か食事をしたことのあるイタリアンレストランだが、かなり足が遠のいていて訪れるのは15年ぶりくらい。ポルトイルキャンティのランチメニューは大まかにパスタ・スパゲッティ系が2種とグリル料理とリゾットのほかにコースとピザ各種。パスタランチは1320円からと一般的には少し高めの価格だが、周辺の魚介系の料理店は観光地価格のメニューが多いのでポルトイル・キャンティのランチメニューはそれほど高くは感じない。ランチメニューの中から1430円のスープスパゲッティランチを注文。スープスパゲッティは2種類から選べるので真夜中のスパゲッティを選択。スープスパゲッティの他に彩り野菜のサラダとフォカッチャ付き。真夜中のスパゲッティはピリ辛のガーリックトマト味で、結構ニンニンの風味があって食欲をそそる味わい。パスタ系のランチはボリューム的に物足りないことが多いが、真夜中のスパゲッティはしっかり満足出来るだけのボリュームがあって美味しかった。午後5時過ぎに気分転換がてら軽く散歩へ。風がひんやりとして肌寒さを感じるけれど気持ちの良い夕暮れどき。小田原城址公園から弁財天通り沿いへ。夕方の散歩やウォーキングは、明るいうちに歩ける範囲が段々と近所のなってきてしまうが穏やかな夕景を眺めることが出来たので良かった。明日の午後は雨の予報だけれど、本降りで無かったら散歩に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )