小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1975年に小田原駅西口駅前に完成した小田原駅前分譲共同ビルは、新幹線ビルの通称で長年に渡り小田原駅西口のシンボル的な建物だった。しかし老朽化により管理組合による建て替えが決議されて新幹線ビルは解体となり、新たな小田原駅前分譲共同ビルの建設工事が始まった。新幹線ビルの解体工事は昨年7月から始まり今年の夏ごろまで続いた。敷地内は既に更地になっていて現在は大型重機を用いた基礎工事が進んでいる。建て替えられる小田原駅前分譲共同ビルの概要は鉄筋コンクリート造りの地上17階地下1階建て。共同住宅190戸と店舗10区画・診療所4区画が入居する計画となっている。建物の高さは55.15mで昨年開業したミナカ小田原は54.6mなのでほぼ同じくらいの高さのビルになる。とりあえず基礎工事が始まったので定点撮影の場所を探しに西口周辺へ。建設現場西側のトヨタレンタカー前は割と進捗が分かりやすそうなポジションだけれど、建設が進むと高層まではフレームに収まらなさそうなので一旦却下。建設現場西側で17階まで収まりそうな場所は県道73号沿いのセブンイレブン前くらいの場所。建設現場から割と距離が離れてしまうので中層くらいまでの進捗が分かりづらそうで定点撮影のポジションとしては保留。建設現場東側の定点撮影場所の候補が西口ロータリー横の立体駐車場上部。建設現場から適度に離れていて見通しも良いので、とりあえずの第一候補。新たな小田原駅前分譲共同ビルは2023年12月下旬に完成予定なので躯体工事が始まったらちょくちょく定点撮影して工事の進捗を記録したいと考えている。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )