今日の明け方に突然の揺れで目が覚めました。東京では日曜に震度4の地震があったばかりでしたので「またか・・・」と思いつつ時計を見ると5時過ぎだったので、再び寝てしまいました。
そして、6時半に起きてテレビをつけると何だか様子が変です。どうやら静岡で大きな地震・・・?新幹線もストップして東名も通行止めのようです。とうとう東海地震が??
うちの会社は静岡に工場があるので、工場勤務の人たちは大丈夫か?とか、工場に被害があったら大変だ・・・と思いつつ、いつもの様に出社してみると被害は無く一安心です。
実は昨日、静岡にある取引先の会社へ行ったのですが、1日遅かったら行けませんでした。ひとまず、その会社へ電話してみましたが、こちらも大丈夫でした。(良かった!良かった!)
その後の発表で、この地震は東海地震では無かったようです。
東海地震じゃなかったとしても、震度6(弱)って凄い揺れですよ!私も16年前に釧路で震度6を経験しましたが、揺れている間は何も出来ませんでした。正直、死ぬかと思いました。
その後のニュースなどで被害の状況が明らかになってきましたが、揺れの割には被害が小さくて良かったです。さすがに東海地震に備えているだけあります。本当に素晴らしいと思いました。
日ごろの備えが如何に大事かと言うことが良く分かります。