桃の花を見た翌日は北斗市明野町にあるハイジの村(山梨県立フラワーセンター)へ行きました。
ここは茅ヶ岳の麓の高台にあり、南アルプスや八ヶ岳を間近に見ることが出来、正にハイジの世界です。
天気の良い日には富士山も見ることが出来ます。
入り口付近にはレストランやショップなどがあり、ヨーロッパの街並みをイメージした広場があります。
ハイジのミュージアム(別途、入場料不要)や花畑、広場、遊具などもあり、入場料(大人510円、小中学生250円)だけで一日中楽しめます。
今の時期はチューリップや桜がきれいです。
ウサギやヤギも居ます。
あいにくの曇り空でしたので、今度は天気の良い日に行きたいです。
温泉施設はホテルも隣接しているので、家族旅行にはお勧めの場所です。
余談ですが、私は子供のころ、リアルタイムで見ていたのでとても懐かしかったです。(年齢がばれますね!笑)
全くリアルタイムではない娘たちも、とても楽しそうでした。
そう言えば、ハイジのアニメは若き日の宮崎駿氏も制作に携わっていたのです。