四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

ユリノキ、ホオノキ、エゴノキの花(赤塚植物園 2020.5.9、13 撮影)

2020年05月13日 22時01分00秒 | 板橋区立赤塚植物園

曜日(9日)と今日(13日)の赤塚植物園です。

緊急事態宣言の延長に伴い、5月31日まで閉園となりましたので、外側からの撮影です。

5月にオープンするはずだった農業園です。

GWに開催予定だったグリーンフェスタも中止です。

入り口にあるユリノキの花が咲きました。

ユリノキは英名は「Tulip Tree」(チューリップの木)と呼ばれるようにチューリップの様な花です。

続いてはホオノキの花です。

葉は朴葉焼き(食材を包み蒸し焼きにする調理法)で使用されるます。

大きな葉と同様に花も大きく存在感があります。

最後はエゴノキの花です。

こちらは可愛らしい白い花です。

果実にはエゴサポニンと言う毒があり、昔は実を水の中に沈めて魚を捕っていたそうです。

サポニンの泡立つ性質を利用して石鹸の代用品としても利用されます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする