再び、1日(土曜)の赤塚植物園です。

池の畔にはコバギボウシ(小葉擬宝珠)の花が咲いています。

水色に近い薄紫色の涼し気な花です。

その近くには黄色いオグルマの花が咲いています。

ノウゼンカズラの花も咲きました。

よく見るとノウゼンカズラにたくさんのハナムグリ(コガネムシの仲間)がいました。
アザミのつぼみの上ではトンボが翅を休めています。

アキアカネです。

別名「赤とんぼ」と呼ばれますが、オスに比べてメスは体が赤くなりません。

真っ正面から撮ってみました。

トンボの写真を撮っているとアザミの花にクロアゲハがやってきました。

この日は久々の日差しに誘われトカゲ(カナヘビ)の姿もたくさん見られました。

石の上で日光浴をしています。

気持ち良さそうですね!