四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

ゲンノショウコ、イヌヌマトラノオの花とカマキリ、ハナグモ(板橋区立赤塚植物園 2024.6.22撮影)

2024年06月26日 23時34分03秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。

ゲンノショウコ(現の証拠)の開花が進みました。

その近くに子供のカマキリがいました。

超広角レンズの シグマ 17mm F4 DG DN で近寄ってみました。

レンズの先から数センチのところです。

近づきすぎたので逃げられてしまいました。

脅かしてごめんね!

続いてはイヌヌマトラノオ(犬沼虎の尾)です。

イヌヌマトラノオの花にも何かがいます。

ハナグモです。

こちらは Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM(ソニーAマウント)で撮影しました。

最短撮影距離は45cm ですが、カメラとレンズの間に接写リングを付けて撮影しました。

接写リングを付けることにより、最短撮影距離より被写体に近づくことが出来るのです。

元々、高性能のレンズですので接写リングを付けても、きれいに撮れます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする