四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

秋のGW構想

2007年05月21日 23時50分55秒 | ニュース

Aki3500 与党が秋のゴールデンウィーク構想を打ち出しました。それによると「体育の日」を10月第2月曜日から11月に移して「文化の日」と繋げて2連休にするそうです。

「秋のGW構想」と聞いて最初は新たに祝日を増やすのか?と思いましたが、体育の日を移すだけは正直なところ しょぼいです。もっと大きなことを考えなさい!と思ってしまいます。

秋にもGWを作って、行楽や余暇などでお金を使ってもらおうと言うのは悪くはないと思いますが、日本国中一斉に休みだと何処へ行っても人人人・・・です。旅行するにしてもハイシーズン料金で高くなるでしょうし、列車は混雑、車は渋滞です。

そんな訳で、もし秋にGWが出来たとしても、正直なところ積極的に出掛けたいとは思いません。旅行は安くて人の少ないときが一番です。

幸い私が勤めている会社は比較的休みが取りやすいので、有給休暇を取って旅行へ行けますから・・・。ある意味恵まれているのかも知れません。

世間には休みの取れない会社や休めない人が沢山いるでしょうから、どうせなら「余暇促進構想」という物でも打ち出したら如何でしょうか?政府が積極的に有給休暇を取れるようにバックアップし、有休消化率の悪い企業にはペナルティーを与えるくらいのことしてもいいと思いますが・・・。

また、学校にも特別休暇的なものを導入して、年間に何日かは学校を休んでいい日を作れば、平日に家族旅行なども可能です。年に4、5日学校を休んだからって学力が落ちるとは思わないですし、休みを利用して何かをやったり何処かへ行ったりして、いろいろ経験することも良い勉強になると思います。休んだときに何をやったか?レポートとして提出してもらうと言うのもいいと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月晴れ | トップ | 久々に我が家の水槽の風景です! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です。特に、学校の特別休暇的なもの・・・・... (くまごろう)
2007-05-23 21:15:19
同感です。特に、学校の特別休暇的なもの・・・・これは是非検討してもらいたいところです。
GWなどの混雑時よりも家族でゆったりとくつろげる方がいいでしょうしね。
特に子供にとっては「体験する」って貴重な時間ですから。

有休は・・・確かにとりにくい会社ってまだまだたくさんあるでしょう。
でも、会社にどっぷり漬かるよりも家族を大切にした方がずっといいですよね。
だから、四季優彩さんは、いいパパだと思いますよ!
返信する
くまごろうさん こんばんは! (管理人)
2007-05-23 23:16:13
くまごろうさん こんばんは!
そうですよね!みんなが一斉に休む必要はないですからね。子供って旅行とかでいろいろと体験すると目を見張るほど成長するものですよ。外出するのでしたら平日の方が断然お得ですし、学校の特別休暇を是非検討して欲しいですね。

有休の件ですけど、本来なら労使が対等の立場であるべきなのでしょうが、残念ながらそうは行きませんからね。ですから、国で後押しして貰いたいものです。
「いいパパ」ですか?(笑)自分でも楽しんでるだけですからね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。