最新の画像[もっと見る]
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
-
赤塚公園の桜とニリンソウ(東京都板橋区 2025.4.5撮影) 8時間前
だって、人口が6万人ですもん。
通勤時間10分ですか?羨ましい!
確かに地方で仕事があれば、ゆとりある生活ができますよね!
東京では朝の通勤だけでもストレスになりますからね。
でも、くまごろうさんが住んでいる界隈って、某高速道路インターや新幹線の駅があるから交通量が多いでしょう?渋滞してる時もあるでしょう?
千葉や神奈川に住んでる親戚達は片道1時間半ですって。
僕は週二回くらい駅前留学に行ってますが、1レッスンで40分なんです。
なので、帰宅してご飯食べて風呂入って駅前留学ということが時間的にできるのです。
こちらでは、みんな車に乗ってはいますが、その分東京よりはずっと人が少ないので、渋滞も水不足もまず心配ないのがいいところです。