引き続き、足立区都市農業公園です。
広場では冬桜が咲いていました。
春の桜より小ぶりな花です。
芝川沿いの道には十月桜が咲いています。
秋から冬に花を咲かせる桜は一気に咲かずに長い期間で少しづつ咲いていきます。
そして、春に咲くはずの八重桜が咲いています。
イトククリという言う品種の桜です。
秋なのにタンポポの花もたくさん咲いています。
調べたところ、二ホンタンポポは春にしか咲きませんが、セイヨウタンポポは季節を問わず咲くそうです。
タンポポの花にイチモンジセセリが止まっています。
こちらの桜の木は早くも紅葉しています。
最後はカタバミの花です。
ピンク色の小さな花です。