引き続き、14日(日)の赤塚植物園です。
野草の道ではユキワリソウやセツブンソウばかりでなくキクザキイチゲもきれいです。
名前の通り、キクの様なはなですが、タンポポのようにキク科の植物ではなく、ユキワリソウやセツブンソウと同様にキンポウゲ科の植物です。
万葉薬用園ではフクジュソウが花盛りです!
今の主役はフクジュソウです。
茎や葉が伸びてきましたが、まだまだ可愛らしいです。
セリバオウレンも花盛りです。
ただし、フクジュソウと違って木の下にひっそりと咲いているので良く見ないと見逃してしまいます。
フクジュソウとは違った可愛らしさです。
最後はケヤキの幹から生えているサルノコシカケです。