goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

秋のお彼岸...。

2006-09-22 18:38:39 | Weblog
この爽やかな日和もどうやら今日までらしい。台風が洋上に来ていると天気予報で言っている。秋の天気は長続きしない。

秋のお彼岸は<おはぎ>で漉し餡、春のお彼岸は<牡丹餅>でつぶ餡、...って母が教えてくれたような思い出がある。今はどっちも<おはぎ>って言う。

でも私は漉し餡がすきで自分で春、秋とも漉し餡で作り、主人の家に届けていた。私の里では私以外の兄弟家族が集まり、100個以上つくり、お供えした後は皆んなでお膳を囲み昼食会をしていた、両親が亡くなった今も兄嫁達によって続いている。

が、私はお盆は7月と8月に分かれるので実家でも迎えたが、とうとうお彼岸の母の牡丹餅、おはぎは嫁ついでからは食べたことはない。

この頃は家族も一緒ではないので、もっぱら老舗のを買ってきてお供えしている。心が痛むけど...。

こうして古くからの習慣はだんだん遠のいていくのだろうか?  

考えていたら淋しくなってきて、来春のお彼岸からは手作り再開しようっと...決めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする