AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

今日は七夕、あいにくの曇り空で

2012-07-07 11:50:10 | Weblog
7月2日の金沢から上京する友人との待ち合わせから今週ははじまり、
5日の歯医者の定期健診までよく出歩いたせいか、昨日あたりは
何もする気がおきないくらい疲れてしまっていた。
右足首捻挫を庇って歩いているのか、わき腹あたりに痛みを感じている。
ひと月の運動出来ず、は、かなり足の筋肉にも響いていて、駅構内の階段ですら
上りきったところで(キツイ!)を知る。たかだか30段ぐらいででも、です。
ショック!というより老いってこうなることなの?ってしみじみです。

       

もう味わってしまった<とうもろこし>毎年wadacchoさんのご実家からのを
おすそ分けで届けてくださいます。
今年は<白瓜のなら漬け>までいただいてしまいました。
いつもトウモロコシの品種、名前を仰るのですが、そのときは覚えていても、
茹でて娘とかぶりついているときは
<今年もおいしい!!、このとうもろこしほんとうにおいしい品種ね>と、
品種、名前はきちんと出てこない、まことに申し訳ない話なのです。

白瓜のなら漬けは小口切りにしてタッパーに入れて冷たくして味わっています。
久し振りの味に懐かしささえ感じていて、以前は食卓にのぼっていた味も
ひとり暮らしになると少しかたよった設えになり、面倒くささもも加わりつつ、
好きなもの揃えになっているなかで、うれしい刺激になっています。

ベランダで強風でかなりのダメージを受けた<アンデスの乙女>は枯れた葉の
間から新芽らしきものが見られるようになり、黒く枯れた葉も自然のままに
落ち始めて朝は先ず枯葉掃除です。少しづつ立ち直ってきた様子に
ひと安心しています。

       

       

先日の朝、ひよどりがベランダ角の柵にとまってなにやら鳴き叫んでいました。
上野動物園ではパンダの赤ちゃんが誕生してそのちっちゃい愛らしい姿が
今朝の新聞に載っていました。
きっとベランダ下の大きな木の繁みのなかでも可愛い鳥の赤ちゃんが誕生して
いることでしょう。子ツバメの姿は今日は見えませんね。

すこ~~し陽ざしが出てきましたが、今日の予報は午後は雨です。
静かな土曜日のお昼です。
       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする