AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

春はすり足で???バレンタインディーは雪!!

2014-02-14 10:13:06 | Weblog
先週末の雪がまだ溶けきれないうちに今日の雪が覆っていきます。
道路の脇で固まっていた黒くなった雪の山は真っ白になっています。
この雪は夜半まで続き、あの恐ろしいほどの強風も吹きあれるとか。

      

      



夜半より早朝までオリンピックのフィギィア男子ショートを応援していた私、
それでも今朝は集う鳥たちのエサの準備で寝坊はゆるされません。

前日引き上げた器に自家製パンをブレンダーで細かくしておいたのに、
雑穀、お米などを混ぜて先ずベランダへ、これはスズメ用、
雪のため啄めなくなっては大変と軒深く置きました。

       

       

       

あまりにもプランターの土を跳ね上げてしまうので、昨日から大きめの
鉢皿に変更して、きれいに食べることを教えています??

メジロ用のお皿にはミカンとバナナの半割を半分用意して、寒いので、
少し栄養のあるものをなんてのバナナです、
雪が降っては虫が捕まえられないからです、ちょっと母心です。

ヒヨドリが身体をいれるにはちょっと難儀な鉢と鉢の間で、しかも
雪、風に影響の出ない場所におきましたら、ちゃんと見つけて
啄んでくれています、母はほっとしています。

ヒヨドリ用は目につきやすい場所、丸テーブルの上に準備です。
今日、明日は弱いものいじめはしないでねと願っているのです。

先日の雪のようにだんだん積もってきています。
明日は江ノ電長谷駅の先生宅でお菓子を学ぶ日なのですが、
先ほど電話があり、延期にしてくださいました。

停電用の準備は済ませました、非常用にと常備菜も作り置きしています。
今日は心おきなく手仕事に没頭でします。
そして、今夜も眠らず男子フリーをライブで応援です、
停電だけはやめてほしい!!のです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする