AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

雷鳴がとどろき、東京方面の空は黒雲で覆われて...

2014-06-24 15:52:43 | Weblog
今日は<人間ドック>の予約日で、昨夕の夕飯以後は絶食となっていました。
なんとなく緊張しているのか、目覚めが早かったのです。
そこで集積場に出かけながら、カメラを持って出ました。
マンションゲート近くのそろそろ咲きそうな、<アガパンサス>が
気になっていたからです。

   

 
ここ数年めだって花数が多くなり、花姿と大人色が好きになってきていたので
楽しみにしていたのです。

そして
<記入いただいた書類をお持ちになって10時までに...>をきちんと守って
出かけてきました。
身長、体重からはじまって、最後は乳がん検マンモグラフィまで、
いったい何種類の検査を受けたのでしょう、靴を履いて出てくるころは
目がまわりそうでした、午後の検査の方がもうはじまっていたぐらいですから、
4時間はかかったのでしょう。

帰り道の喫茶店で小休止をしているころから、ゴロゴロとひっきりなしに
雷が空で騒いでいます。
<帰り着くまでは降らないで~>と駅までの道を急ぎましたが、
あとを追うように海のほうから黒雲が迫ってきていました。

今はひとしきり強く雨が降ってはきましたが、長くは続かず、
通り雨のようでしたし、空はかなり明るくなってはきていますが、
小雨模様でやんではいません、が、雷の音はしなくなっています。

なんだか疲れています。検査結果はひと月後にわかるようですが、
今回はすべてのがん検診も組み込まれていますので、結果次第で
あるかも、ですが、ちゃんと受け止める覚悟は...と、
自分に言い聞かせて待つことにしています。

 

ハプランサスがかなり咲いていますし、白ルリも勢いを増しています。

  

エントランス脇ではクチナシでしょうか三輪ほど咲いていて、
傍らの石の間にはこんなに小さなピンクの花が元気でいました。

明日は横浜教室まで出かけますので、雨は降らないでほしいし、
明後日はダンスレッスンの日でお仲間の車に乗せていただきます、


              

今ベランダの下の高い木にはこんな花でしょうか、とてもきれいです。
今年は花たちの勢いがよいように感じます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする