AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

3月 31日  (金曜日)  曇り

2017-03-31 11:10:47 | Weblog
  今日で三月は終わります、このころになりますと期末決算という言葉が

  新聞にはさまれてくる広告用紙にも使われています。

  明日から社会ではいろいろなことが新しくなるのかもしれませんが、

  私に直接関係のあることはニュースで知らされる値上げぐらいです。

  昨日、久しぶりに美容院へ出かけてきました、

  冬の間に伸びた分をカットしてもらいながら怠っていたケアを

  お願いして...でしたから二時に予約して送り出されたのは五時を

  だいぶまわっていました、暖かい日でしたので助かりました。

          

  毎日覗いているムスカリの鉢、10本ほどが茎を伸ばしてきていますが、

  多くは望めない今年のようです、でもこの姿には癒されます!!

          

  山椒の新芽がこんなに葉を広げてきました、諦めきれずに去年買い求めてきたもので、

  もう今年は安心!根づいてくれたようで、たけのことの木の芽和えが楽しみです。

   ローズマリー
   レンギョウ

   雪柳

   木瓜

  坂道の途中の桜はまだ固い蕾です、 今日明日はお天気も悪く寒そうです、

  お花見には悩ましいことで、娘との六義園も???状態です。

  春はやはり羽織るものを気にしながらの行楽が多くなりますが、

  この時季ならではのことで、まだダウンコートも納戸に下げています。

              

  一昨日の日暮れまじかの太陽です、リビングから気にしながら眺めていましたが、

  富士山はだんだん雲で見えなくなってしまいました、

  きっときちんと望めたら...ダイヤモンド富士になりながら沈んだのではと

  希望的観測で撮っておいたものです。

  春は朝くっきり望めても、夕方まで...はなかなかないのです。

  今日、明日は望めませんが、日曜日の晴れではどうなりましょうか、

  これから数日が勝負?です。

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする