沖縄のたたかいと連帯する東京南部の会

辺野古新基地・高江ヘリパット建設反対。東京南部の地で、尊厳をかけて島ぐるみでたたかっている沖縄の人々と連帯していきます。

12・3沖縄県の「不承認」を支持する官邸前・沖縄県庁前同時行動に参加しました

2021-12-04 10:45:43 | 日記

 12月3日「沖縄県の『不承認』を支持する官邸前・沖縄県庁前同時行動」に参加しました。
 6時半開始で、まず元気なシュプレヒコールで始まり、総がかり行動・1000人委員会の勝島さんが主催者挨拶をされ、基調を国会包囲の木村さんが提案。不承認の内容や今後の取り組みを話されたあと、特に、来年1月に投開票される名護市長選や秋の沖縄県知事選になんとしても勝利しなければならない!と強調された。その後、国会議員の挨拶が続き、沖縄県庁前で集会を終え、デモ中の高里さんが電話でアピール。SACO合意から25年たつが、返還合意された中身は全部県内移設で、さらに機能強化されている。普天間基地の5年ないし7年返還をアメに打ち出したが、辺野古への移設で、今日に至る。なぜ、SACO合意が行われたか!少女暴行事件がきっかけだったが、それを利用して、今日の辺野古問題であり、県内移設の基地強化である・・・など話された。
 その後、全労協・9条壊すな!実行委員秋・平和をつくり出す宗教者ネット・・などの発言が続いた。最後のシュプレヒコールで終了。約500人の参加でした。